格安SIM

楽天モバイル(格安SIM版) 1Mbpsの世界

うしじぞう
うしじぞう
なぜ楽天モバイル(格安SIM版)?
結論:楽天会員なら使ってみたい!(特に初年の1年間)
  • データ容量2GB/月、月額¥980!(2年目から¥2,980)
  • 低速モードが1Mbpsで、ギガ切れ後でもほぼフツーに使える!
  • 楽天ポイントSPUが+1倍



楽天モバイル 公式ページ

楽天モバイルとは

楽天の格安SIM

楽天モバイルとは、ご存知楽天が提供する格安SIMサービス。
回線元のキャリアは安心・安定のドコモ。

特長

楽天会員ならお得

データ容量ごとに4種のプランがあります。全て月額基本料に対し、楽天会員であれば¥1,500引きさらにダイヤモンド会員であれば¥500引きとなっています。

プラン S M L LL
データ容量 2GB/月 6GB/月 14GB/月 24GB/月
月額基本料 ¥2,980 ¥3,980 ¥5,980 ¥6,980
楽天会員割なら ¥1,480 ¥2,480 ¥4,480 ¥5,480
ダイヤモンド会員ならさらに!(1年目のみ) ¥980 ¥1,980 ¥3,980 ¥4,980

1Mbpsでできること

楽天モバイル一番の特長はこれです。プランごとのギガを使い切っても、1Mbpsでの通信が可能です。
(12:00〜13:00、18:00〜19:00は300kbps)

1Mbpsあれば、ネットサーフィン、電子メールは普通に可能。
LINE、インスタなどSNSも可能。
Apple Musicなどの音楽サブスクで楽曲をダウンロード保存していなくても、出先で聴き放題!

うしじぞう
うしじぞう
1Mbpsフリー+音楽サブスク=無双!気になった音楽がすぐに聞ける!!

YouTubeも360pであれば見ることができます!

高画質でなくても楽しめる動画(中田敦彦のYouTube大学とか)は見放題!

他社の格安SIMと比較すると、例えばBiglobeのエンタメフリーという有料オプション(月々480円)に元々入っている状態と同じです。

公式ページによる1Mbpsでできることは次の通りです。

rakuten_1mbps

【出典】 楽天モバイル:スーパーホーダイ

そのほかには、なんとなんと、テザリングもできます。

うしじぞう
うしじぞう
これは便利!!

通信速度実測結果

実際に使ってみた際の速度実測結果はこちらです。

高速データ通信ON

rakuten_mobile_highspeed

高速データ通信OFF(1Mbps)

rakuten_mobile_1mbps

切り替えはアプリから自由に設定可能です。なので、基本低速モードにしておいて、いざという時だけ高速データ通信ONの使い方がおすすめです。

楽天ポイントがたまる!

楽天経済圏でお過ごしの方はご存知と思いますが、楽天モバイルでSPU+1倍です。

10分かけ放題

地味にうれしい10分かけ放題。専用アプリ経由で簡単に使えます。お店の予約、ちょっとした連絡など電話したいときは意外と多いですよね。

大手キャリア脱却からの節約

格安SIMにする前はauで毎月¥7,000払っていました。現在は月額¥980なので、毎月¥6,000、年間7万円の節約に!
例えば、ご夫婦でやれば、年間 約14万円の節約!!

うしじぞう
うしじぞう
焼肉何回分だーーー!?

デメリット

長期的なご利用は計画的に

2年目以降は最安のスーパーホーダイ2GBプランでも¥2,980になります。

これでも大手に比べると全然お得なのですが、そこは通信業界。どんどん新たに、良いものが出てきます。また紹介していきたいと思います。

Rakuten UN-LIMIT

こちらはスタート間もないサービスで、300万人までなんと1年間無料!

しかも楽天オリジナル端末「楽天mini」が1円キャンペーン中(2020年6月時点)

Rakutenエリア内はデータ通信使い放題。エリア外は毎月5GB(au回線)、使い切ったら1Mbps

エリア確認はこちらでどうぞ。京阪神の主要部は結構広まっていますね!

出典:通信・エリア|楽天モバイル

うしじぞう
うしじぞう
住んでる人はぜひ!ちなみに「濃いピンク」のとこですよ!

楽天SPUは対象外。

通話料は別になります。



UQモバイル スマホプランR

月額¥2,980で10GB、使い切っても1Mbps。

UQモバイル 公式ページ

うしじぞう
うしじぞう
次々新しいプランが出てきてうれしいな〜!

まとめ

私、うしじぞうはauから楽天モバイルにして毎月6千円が節約できました。年間で7万円!

毎月「7GBの壁」に悩まされていたのが解消された上、大好きなApple Musicが出先で聴き放題になりました。

その他にも、楽天ポイントSPUもアップし、ふるさと納税などで活用しています!!

楽天ユーザーで、今現在大手キャリア契約中、格安SIMに興味あるけど手が出ていない方は、ぜひ初めの1社として利用されてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!